京つう

サークル/部活  |左京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2024年10月21日

子どもが寝た後で…(子育て世代で集まろう!夜&朝のフットサル)協力者募集

子育てなどなどに忙しく、休眠中でしたが、
散らかった部屋

ついに、復活!
チャットGPTに企画書を書いてもらいましたが、
興味がある人、協力したい!
共感した!という人は、初めましてでも、そうでなくても気軽にコメントください。
(企画の段階なので今後、変更はありますが、おおよそ下記のように実施したいと思います)

なお、子育て世代 最悪のイベントは怪我をすること!!
なので、一生懸命プレーすることは必須ですが、相手を怪我させる可能性があるプレーは
一発レッドカードです。
具体的には目の前のコースが塞がれているのに、強いシュートを打つ行為は禁止させてもらいます。
そのほか、主催者及び参加者が危険だという行為を繰り返す方は参加をお断りさせてもらいますので、
その点はご了承いただき、怪我のない楽しいチームプレーができる方のみご参加ください。


### 企画書: 子育て世代向け「夜&朝のフットサルダブル企画」

### 1. **企画概要**
京都市上賀茂の室内コートにて、子育て世代を対象とした「夜と朝のフットサルダブル企画」を11月から定期開催します。夜の部は第4金曜日の夜、子どもを寝かしつけた後にリフレッシュできる時間帯に設定し、朝の部は第1日曜日の朝、親子で一緒に楽しめる内容です。加えて、参加者には医師や看護師が在籍しており、子育てや健康に関する悩みを相談できる特別な機会も提供します。フットサルを通じて、健康促進とコミュニティ形成を目指します。
---
### 2. **企画目的**
- 子育て世代に、夜と朝のライフスタイルに合わせた柔軟なスポーツ参加機会を提供し、心身のリフレッシュを図る。
- 親子で楽しめる時間を創出し、家族全体での健康促進と絆を深める場を提供。
- 医師・看護師が参加し、子育ての悩みや健康相談ができる安心の環境を整える。
---
### 3. **ターゲット層**
- **夜の部**: 子どもを寝かしつけた後、リフレッシュしたい20~40代の親世代
- **朝の部**: 子どもと一緒にフットサルを楽しみたい親子(ファミリー)
- フットサル初心者、運動不足を解消したい方、健康や子育てに関心がある方
---
### 4. **開催日時・場所**
- **場所**: 京都市上賀茂の室内フットサルコート
※雨天でも問題なく、季節を問わず快適に運動可能。
#### **夜の部**
- 予定日時: 毎月第4金曜日 21:00〜23:00
- 内容: 子どもを寝かしつけた後、親世代がリフレッシュできる時間帯でのフットサル。気軽に楽しめるゲーム形式で、初心者でも安心して参加可能。運動後には参加者同士の交流の時間も用意し、子育てや健康の悩みについて医師・看護師に気軽に相談できる時間も設けています。
#### **朝の部**
- 予定日時: 毎月第1日曜日 9:00〜12:00
- 内容: 親子で参加できるファミリーフットサル。ミニゲームや親子対決を通じて、スポーツの楽しさを共有し、家族での健康促進を目指します。運動後には医師・看護師による健康アドバイスや、子育て相談の時間もあり、家族全員で安心して参加できます。
---
### 5. **企画のポイント**
#### (1) **夜の部:リフレッシュ&コミュニティ形成**
- **対象**: 子どもを寝かしつけた後、夜の時間を有効に使いたい親世代
- **目的**: フットサルで心身の疲れをリフレッシュし、ストレスを軽減。参加者同士での交流を通じて、子育て世代同士のコミュニティを形成し、健康や子育ての悩みについても気軽に相談できる場を提供。
- **ポイント**: 初心者でも安心のゆるやかなゲーム形式。運動後には医師・看護師が参加者の健康や子育てに関する質問に答えるアフターケアの時間あり。
#### (2) **朝の部:親子でのスポーツ体験&相談タイム**
- **対象**: 親子で一緒にスポーツを楽しみ、健康な生活習慣を作りたいファミリー
- **目的**: 親子でフットサルを楽しみ、家族全員での健康増進を促進。親同士の交流や、健康や子育てに関する悩みもシェアできる機会を提供。
- **ポイント**: 親子対決や簡単なミニゲームを取り入れ、フットサル初心者でも楽しめる内容。運動後には医師・看護師との相談タイムがあり、家族全体での健康ケアが可能。
#### (3) **ダブル参加によるメリット**
- **夜の部でのリフレッシュ × 朝の部での家族との時間**: 夜に大人だけのリフレッシュタイム、朝には家族と一緒に楽しむ時間と、両方の参加でより健康的な生活習慣をサポート。子育ての悩みを医師や看護師に気軽に相談できるため、心の負担も軽減。
- **特典**: 夜と朝の両方に参加された方には、オリジナルグッズ(タオル、ドリンクボトルなど??)をプレゼント。

### 6. **スケジュール詳細**
#### **夜の部(毎月第4金曜日 21:00〜23:00)**
| 時間 | 内容 |
|------|-------------------------------|
| 21:00| 集合・ウォームアップ |
| 21:15| ゲーム開始 |
| 22:45| ゲーム終了・アフターケアタイム(子育て・健康相談) |
| 23:00| 解散 |

#### **朝の部(毎月第1日曜日 9:00〜12:00)**
| 時間 | 内容 |
|------|-------------------------------|
| 9:00 | 集合・親子ウォームアップ |
| 9:15 | 親子ミニゲーム開始 |
| 10:30| 親子対決・親同士の試合 |
| 11:45| クールダウン・健康・子育て相談タイム |
| 12:00| 解散 |
---
### 7. **運営体制**
- **主催者**: 左京区在住、ミスターK
- **参加費**:
- **夜の部**: 2,000円/人
- **朝の部**: 1,500円/親子ペア
- **夜・朝両方参加**: 3,000円/人、4,000円/親子ペア
- **募集人数**:
- 夜の部: 20名
- 朝の部: 10組の親子ペア(20人)
---
### 8. **広報・募集方法**
- **チラシ配布**: 京都市内の子育て支援センターやスポーツ施設にてチラシを配布
- **SNS告知**: Instagram、Facebook、TwitterなどのSNSで告知
- **ウェブサイト**: 公式ウェブサイトでの告知と事前申し込みフォームを設置
---
### 9. **参加者のメリット**
- **心と体のリフレッシュ**: 夜の部では、子どもを寝かしつけた後に運動することでストレス解消やリフレッシュ効果を得られます。
- **親子で楽しむフットサル**: 朝の部では、親子で一緒にスポーツを楽しむ時間を通じて、家族全員での健康促進とコミュニケーションの向上が図れます。
- **子育て・健康相談の機会**: 医師や看護師が参加しているため、健康や子育ての悩みを相談できる安心感があります。
---
### 10. **まとめ**
本企画は、子育て世代が夜の部で自分自身のリフレッシュを、朝の部で親子での楽しいスポーツ体験を得られる、ユニークなダブル企画です。3人の子育て中の医師(内科、産業医、予防医学専門)が基本参加しており、健康や子育てに関する相談ができる安心感も加わり、健康促進と心身のサポートを提供します。月に1〜2回、子育て中でも運動しましょう!  » 続きを読む


Posted by futosaru  at 04:02Comments(0)はじめに